恋愛名言集(P. 40)
別れる時にはもう次の恋が始まっている。
アントニオ猪木(日本の元プロレスラー、実業家 / 1943~)
恋の終わりは、自分から立ち去ること。
ココ・シャネル(フランスのファッションデザイナー / 1883~1971)
恋が強烈でないのは恋の自然に反しており、恋が変わりなく続くのは、強烈であるべき恋の自然に反している。
モンテーニュ(フランスの哲学者、モラリスト / 1533~1592)
恋の悲劇は、無関心である。
The tragedy of love is indifference.
サマセット・モーム(英国の劇作家、小説家 / 1874~1965)
ママがなにか言うときは素直に耳を傾けて。ほんとうのことを言っているのだから。
ドロシー・アリソン(米国の女性作家 / 1949~)
美しい女たちのことは、想像力のない男たちに任せておこう。
Let us leave pretty women to men with no imagination.
マルセル・プルースト(フランスの作家 / 1871~1922)
人が恋に落ちるのは万有引力のせいではない。
Gravitation can not be held responsible for people falling in love.
アインシュタイン(理論物理学者、ノーベル物理学賞受賞 / 1879~1955)
恋が入ってくると、知恵が出ていく。
ローガウ(ドイツの詩人 / 1604~1655)
当人が偉大になればいい。そうすれば恋のほうから必ずあとについてくる。
エマーソン(米国の思想家、哲学者、作家、詩人 / 1803~1882)
愛の物語が幕を閉じたときは、そっと爪先立って抜け出すこと。相手の男の重荷になるべきではない。
ココ・シャネル(フランスのファッションデザイナー / 1883~1971)
恋はその始まりがいつも美しすぎる。結末が決して良くないのも無理からぬことだ。
ドーマ
上手に別れられるなどということは、まったく稀なのだ。そういうのは、ちゃんとうまくいっていたら、別れたりはしやしない。
マルセル・プルースト(フランスの作家 / 1871~1922)
次ページへ続きます。 関連ページ等は下部にございます。