恋愛名言集(7)
真の情愛が、若造をたちまち一人前の男にたたきあげるのだ。
ゲーテ(ドイツの詩人、小説家、劇作家 / 1749~1832)
女は初恋では恋人に恋するが、その後は恋に恋する。
In her first passion, a woman loves her lover, in all the others all she loves is love.
バイロン(英国の詩人 / 1788~1824)
きみがつれなくすればするほど ぼくは一途に思いつめる なぜなら 親切なんかまっぴらだけど かわいい意地悪には ぞっこんまいるたちだから きみがぼくから解放されたかったら ぼくに惚れこまなくちゃいけないね
ハイネ(ドイツの詩人、作家、ジャーナリスト / 1797~1856)
自分だけが愛することができて、それより前にそこまで愛した人はなく、それより後に同じ方法で愛する人がいないと信じられた時、それが真実の愛のシーズンである。
That is the true season of love, when we believe that we alone can love, that no one could ever have loved so before us, and that no one will love in the same way after us.
ゲーテ(ドイツの詩人、小説家、劇作家 / 1749~1832)
ほかの人が脱ぎ捨てたドレスを、喜んで着る女性なんていません。でも対男性となると、それほど選り好みをしないものです。
フランソワーズ・サガン(フランスの小説家、脚本家 / 1935~2004)
愛して勝ち取るのが一番よい。その次によいのは愛して敗れること。
To love and win is the best thing. To love and lose, the next best.
ウィリアム・メイクピース・サッカレー(英国の小説家 / 1811~1863)
すばらしい人を深く愛し、彼も私を愛してくれるとき、こころがやすらぐ。
Security is when I’m very much in love with somebody extraordinary who loves me back.
シェリー・ウィンタース(米国の女優 / 1920~2006)
戸惑えば戸惑うほど、それは愛しているということなの。
アリス・ウォーカー(米国の女性作家 / 1944~)
私たちが情熱から解放されるのは、その情熱をとことん味わいつくした場合だけである。
マルセル・プルースト(フランスの作家 / 1871~1922)
恋愛は、チャンスではないと思う。私はそれを意志だと思う。
太宰治(日本の小説家 / 1909~1948)
自分は愛されている、と思っている女はいつも魅力があるものだ。
伊藤整(日本の小説家、文芸評論家、詩人 / 1905~1969)
ぼんやりしている心にこそ恋の魔力が忍び込む。
シェイクスピア(英国の劇作家、詩人 / 1564~1616)
女に愛されていることが確かであると、男は、彼女が他の女より美しいか、美しくないかを検討する。女心がわからないと、顔の事など考える暇がない。
スタンダール(フランスの小説家、『赤と黒』の著者 / 1783~1842)
恋。普通の娘を女神と間違うこと。
メンケン(米国のジャーナリスト、批評家 / 1880~1956)
ひとりの男を「つかまえる」のが大騒ぎなら、その男を「つかまえておく」のは大仕事。これにはかなり鋭い勘がいる。
ボーヴォワール(フランスの女性作家、哲学者 / 1908~1986)
我々男が女を愛するときに、女の弱さも、あやまちも、不完全さも、ちゃんと知りつくした上で愛するんだ。いや、それだからこそいっそう愛するのかもしれない。愛を必要とするのかもしれない。愛を必要とするのは完全な人間じゃない。不完全な人間こそ、愛を必要とするのだ。
オスカー・ワイルド(アイルランドの詩人、作家、劇作家 / 1854~1900)
醜い女なんていない。ただ、美しく見せるすべを知らない女がいるだけだ。
ラ・ブリュイエール(フランスのモラリスト、作家 / 1645~1696)
短い不在は恋を活気づけるが、長い不在は恋をほろぼす。
ミラボー(フランス革命初期の中心的指導者 / 1749~1791)
安定は愛を殺し、不安は愛をかきたてる。
マルセル・プルースト(フランスの作家 / 1871~1922)
わたし、おりこうな女になんてなりたくないわ。だって、恋に落ちたんですもの。
リリアン・ヘルマン(米国の脚本家 / 1905~1984)
愛するということは、愛されないかもしれない覚悟も含めた上に、成立する感覚なのよ。
落合恵子(日本の女性作家、アナウンサー / 1945~)
運命のひとは必ずあらわれる。ただ彼は今頃アフリカあたりにいて、しかも徒歩でこっちに向っているにちがいないわ。
Mr. Right is coming. But he’s in Africa and he’s walking.
オプラ・ウィンフリー(米国の女性テレビ司会者、女優 / 1954~)
火遊びが好きな女性たちは、「煙は目にしみる」ということを覚えておいた方がいい。
Ladies who play with fire must remember that smoke gets in their eyes.
メイ・ウエスト(米国の女優 / 1893~1980)
愛するということは、なんの保証もないのに行動を起こすことであり、こちらが愛せばきっと相手の心にも愛が生まれるだろうという希望に、全面的に自分をゆだねることである。愛とは信念の行為であり、わずかな信念しかもっていない人は、わずかしか愛することができない。
Love means to commit oneself without guarantee, to give oneself completely in the hope that our love will produce love in the loved person. Love is an act of faith, and whoever is of little faith is also of little love.
エーリッヒ・フロム(ドイツの社会心理学者、精神分析学者 / 1900~1980)
次ページへ続きます。
|
|