Chameleon plant 毒痛み
梅雨のころ(花期は5月~7月)、十字型の白い花を咲かせるドクダミ。古くから薬草として利用されてきました。
ドクダミの花言葉とその由来、名言などをご紹介します。
ドクダミの花言葉と由来
ドクダミの花言葉は「野生」「白い追憶」。
「野生」の花言葉は、繁殖力が強く、ちぎれた地下茎からでも繁殖するドクダミのたくましさにちなむといわれます。
ドクダミ全般の花言葉
「野生」「白い追憶」
花言葉に関連する名言
「野生」(ドクダミ全般)
医術は患者を慰めることにあり、自然は病気を治す。
ヴォルテール(フランスの哲学者、作家、文学者、歴史家 / 1694~1778)
関連するテーマ別の花言葉、名言、ラブソングをご紹介します。
・告白・愛を伝える花言葉 ・片想いの花言葉
・出会いの名言 ・結婚相手の名言 ・恋愛ひとこと(英語)
・片想いソング ・告白ソング ・ラブソング
ドクダミの誕生花
ドクダミは以下の月日の誕生花です。
ドクダミの画像
以下はドクダミの画像です。
ドクダミの概要
花名の由来
ドクダミ属の学名「Houttuynia(ホウツイニア)」は、オランダの植物学者マールテン・ホッタイン(Maarten Houttuyn / 1720~1798)の名前にちなみます。
和名のドクダミ(毒痛み、蕺草)は、「毒矯み」を語源とし、毒を抑える効能があることに由来するといわれます。
また、切り傷、虫さされ、胃腸病など10種類の効能があることから十薬(じゅうやく)とも呼ばれます。
英語では「Chameleon plant(カメレオンの植物)」「Lizard tail(トカゲの尻尾)」の呼び名のほか、魚のような匂いから「Fish mint(魚のミント)」「Fish herb(魚のハーブ)」「Fishwort(魚草)」とも呼ばれます。
ドクダミの季節・花色
開花時期: 5月~7月
花色: 白
ドクダミの名称・原産地
科・属名: ドクダミ科ドクダミ属
学名: Houttuynia cordata
和名: 蕺草、毒痛み(ともにドクダミ)
別名: 毒溜め(ドクダメ)、十薬(ジュウヤク)、魚腥草(ギョセイソウ)、地獄蕎麦(ジゴクソバ)
英名: Chameleon plant, Tsi, Doku-dami, Fish mint, Fish herb, Fishwort, Lizard tail
原産地: 日本、朝鮮半島、中国、ヒマラヤ
花の詳細: Wikipedia
|
|
★ 花言葉ページ
・花言葉(人気の花ランキング) ・テーマ別の花言葉 ・花言葉一覧( 日本語 / 英語 )
★ 各月に咲く花
・1月 ・2月 ・3月 ・4月 ・5月 ・6月 ・7月 ・8月 ・9月 ・10月 ・11月 ・12月
★ 誕生花ページ
・誕生花カレンダー(365日)
★ e恋愛名言集 の人気コンテンツ!
・ラブソング ・失恋ソング ・恋愛名言 ・男心 ・結婚相手 ・恋愛ひとこと(英語) ・恋愛おみくじ