★ 花言葉ページ
・花言葉(人気の花ランキング) ・テーマ別の花言葉 ・花言葉一覧(日本語 / 英語)
★ e恋愛名言集 の人気コンテンツ!
・ラブソング ・失恋ソング ・恋愛名言 ・男心 ・駆け引き ・結婚相手 ・恋愛おみくじ
Anemone アネモネ
花名のアネモネは、ギリシア語の「anemos(風)」に由来します(英語での別名は、Windflower)。早春の風が吹き始める頃に花を咲かせるからといわれます。ヨーロッパでは古くから美しさとはかなさの象徴とされており、花言葉も悲しげなものになっています。
アネモネ全般の花言葉は、
「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」「見放された」
(色別の花言葉は下部にございます)
※西洋での花言葉・英語 Language of flowers
「anticipation(期待)」「forsaken(見捨てられる、見放される)」
アネモネとギリシア神話
愛の矢で誤って傷ついた愛と美の女神アプロディーテーは、その矢の力によって美少年アドニスを愛するようになります。しかし、アドニスは狩りで猪に殺されてしまい、その流れ出た血からアネモネの花が生まれたといいます。
以下は花の色によるアネモネの花言葉です。
赤いアネモネの花言葉
赤いアネモネ(Red Anemone)
「君を愛す」
白いアネモネの花言葉
白いアネモネ(White Anemone)
「真実」「期待」「希望」
紫のアネモネの花言葉
紫のアネモネ(Purple Anemone)
「あなたを信じて待つ」
アネモネについて
科・属名: キンポウゲ科イチリンソウ属
和名: アネモネ
別名: ボタンイチゲ(牡丹一華)、ハナイチゲ(花一華)、ベニバナオキナグサ(紅花翁草)
英名: Anemone, Windflower
原産地: 地中海沿岸
色: 赤、ピンク、白、青、紫など
開花時期: 3月~5月
出回り時期: 3月~5月(最盛期は4月)
花持ち期間: 4~5日程度
誕生花: 1月22日、3月12日、3月13日、4月2日(白)、4月4日(赤)、4月6日
花の詳細: Wikipedia
他のキンポウゲ科の花
・ラナンキュラス ・クレマチス ・クリスマスローズ ・デルフィニウム ・トリカブト ・フクジュソウ ・オダマキ ・ニゲラ ・ミスミソウ
★ 花言葉ページ
・花言葉(人気の花ランキング) ・テーマ別の花言葉 ・花言葉一覧(日本語 / 英語)
★ e恋愛名言集 の人気コンテンツ!
・ラブソング ・失恋ソング ・恋愛名言 ・男心 ・駆け引き ・結婚相手 ・恋愛おみくじ